志望校
先週末にみやぎ模試を実施しました。標準実施日は3月末なのですが、ウェイクでは春期講習の成果を試すために、講習が終わった週末に模擬試験を実施することにしています。講習で復習した単元について、しっかり得点できてると良いのですが...。結果がでるのが楽しみです!
ところで、模擬試験については、毎回志望校を記入することになっています。すでに志望校を決めている生徒はすぐに記入できますが、まだ未定の生徒の中には、どの学校を記入してよいか迷ってしまう生徒もいます。そんな時は「とりあえず気になってる学校を記入してごらん」とか「部活とか近所の先輩が入学したとか受験したいとかで聞いたことある学校あるんじゃない?」などと声をかけて記入を促しますが、それでも固まったままの生徒もいたりします。特に新中1、新中2に顕著です。志望校については早い段階で決まっているのが望ましいとは思いますが、まだ決まっていないからといってダメだというわけではありません。ただ、いずれは自分自身で志望校の決定をすることになりますから、通学可能な距離にどのような学校があるのかを調べておきましょう。また、その学校に合格するにはどのくらいの得点が必要かまで調べられるとより良いと思います。